【コミュニティイベント】恋鈴さ~もん(いくら)杯 【VALORANT】
大会ルール
本ルールは「恋鈴さーもん(いくら)杯」において適用されるもので、全ての参加者は内容を読み、同意した上でコミュニティ大会に参加するものとします。
大会運営スタッフは本ルールに基づいて、参加応募の管理・大会の進行・試合結果の確定・ルール違反へのペナルティを含む、大会運営全般をおこないます。大会運営スタッフから指示があった場合にはご協力ください。
また、大会運営スタッフは合理的必要がある場合に本ルールの変更・追加をおこなうことができ、変更や追記をおこなう場合は大会進行用のチャットツール等で告知をおこないます。ルールに記載の無い内容や著しく競技性を欠くルールの適用がある場合には、大会運営スタッフが試合結果を含む、あらゆる裁定の最終決定の権限を持ちます。
1. 参加条件について
・日本語でのコミュニケーションが可能であること
・過去に不正行為等で処罰を受けていないこと
・VALORANTコミュニティー行動規範を遵守できること
・16歳以上(未成年の参加者は保護者の同意が必要になります)
2. 参加チーム数について
・最大20名4チームとし、先着順で決定します。
・トーナメント表やコミュニティ大会の案内は大会Discordサーバーにて順次公開予定です
3. 大会用Discordサーバーについて
・出場選手は、大会用Discordサーバーに参加すること
・指定された日時までにDiscordサーバーへの参加が確認できない参加者は、失格となる場合があります。
4. 登録情報(RiotID等)の変更について
・大会用Discordサーバー「#質問・棄権・問題報告」にて報告すること
5. チーム分けについて
チーム分けの参考のためランクの報告は必須となります。(エピソード5の最高ランク)
チームでの応募は可能ですが、コミュニティ活性化を目的とした大会のため運営側でチーム編成を行います。
運営側でチーム編成を行うため、必ず同じチームとしてプレイできるとは限りません。
チーム分けはBOTで行うため、完全に公平なチーム分けができない可能性もあります。ご了承ください。
また、ランクの虚偽申告をしたプレイヤーは失格となります。
1. トーナメント方式(敗者トーナメント有)にて実施します。
全参加チームが2戦ずつプレイします。
2. 予選試合のゲームモードはスイフトプレイモード(5ラウンド先取)で行います。
決勝と3位決定戦はスタンダードモード(13ラウンド先取)で行います。
3. 全ての試合は BO1(Best of 1、先に 1 勝したチームが勝ち)にて対戦を実施します。
4. マップは
・アセント
・アイスボックス
・スプリット
・パール
・フラクチャー
・ヘイヴン
※バインド・ブリーズ・ロータスは不使用
のいずれかを使用します。※マップ選択は運営にてランダムにおこない、大会Discordにて連絡します。
5. アタッカー/ディフェンダーの決定方法は運営にてランダムにおこない、大会Discordにて連絡します。
6. チーム人数は 5vs5 とします。
7. 試合中は必ず大会Discordサーバーのボイスチャンネルを使用してください。試合中に大会Discordサーバーのボイスチャンネルに参加しない行為、その試合に出場しない選手がボイスチャンネルに参加する行為等、不適切な行為が確認された場合、失格となる可能性があります。
8.禁止行為について
・バグやグリッチとして認定されている行為
・ゲーム内チャットを含む全ての方法において、出場チームや選手を煽る・貶す行為
上記の禁止行為を行ったチームは失格となります。
9. 運営チームにてカスタムルームを作成し、対戦を実施します。
【大会用カスタムゲーム設定】
マップ:事前に選択されたマップ
モード:予選スイフトプレイ / 決勝・3位決定戦スタンダード
サーバー:Tokyo1
チートを許可:オフ
トーナメントモード:オン
オーバータイム:オン(2 点差で勝利)
全ラウンドをプレイ:オフ
対戦履歴の非表示:オフ
タイムアウト:オフ (戦術相談のタクティカルポーズは無し)
10. 観戦者に運営のアカウントが入ります。
運営スタッフがカスタムルームを作成いたしますので、各プレイヤーは運営アカウントへのフレンド登録をお願いいたします。
試合開始の確認・開始についても全て運営スタッフが行います。
回線落ち等のトラブルが発生した場合は、通常の試合同様運営スタッフにお知らせください。
11. 対戦する両チームの 10 人の選手全員が対戦ロビーに揃い、試合開始時間になったら、
両チームの選手は対戦ロビー内のチャット機能または Discord を用いて準備完了かどうかの確認を運営が確認を取るものとします。双方の確認が取れた後、試合開始予定時刻あるいは試合開始時刻から 原則5 分以内に運営は対戦を開始するものとします。
12. ゲーム中に選手が一人でも切断してしまった場合は、そのままゲームを継続するかまたは運営側でラウンド間にゲームの進行の中断(ポーズ)を致します。
ただし、ポーズ中にコミュニケーションを取ることは、運営の指示がない限りは一切禁止とします。
13. 選手の交代は認められません。
14. 個人配信は禁止とさせていただきます。
15. 大会の中止・延期について
大規模な災害や機材トラブル等で進行が困難な場合、または定員数に達していない場合、大会を中止または延期する場合がございます。
16. この大会はライアットゲームズ、VALORANT eスポーツのいずれとも提携しておらず、資金提供も受けていません。
1. 本大会への参加申請に際して収集した選手の個人情報は、本大会の開催および運営の目的で使用します。
2. 収集した選手の個人情報は、個人情報の取り扱いについてに従い管理します。
3. 前項の規定にかかわらず、選手は、前項の目的の範囲内において収集した選手の肖像、プレイヤー名、チーム名、プレイ動画等については、弊社または第三者によって、商品、ウェブサイトその他情報メディア等において、期間の限定なく、編集、公表、公開、報道または利用(商業的利用を含む一切の利用を含みます。)されることを承諾します。